応募作品 | 2022五泉ひゃんで花火大会において、花火が写っているフォト(※花火の他に人物・建物等が入っていても可) |
---|---|
応募サイズ | 4ツ切サイズ、W4ツ切サイズ、またはA4サイズ |
応募期間 |
令和4年8月22日(月)~令和4年9月4日(日) |
応募方法 | 応募上の注意を参照 |
入賞作品 | 大会会長賞 1点 商品券20,000円 賞状 実行委員長賞 1点 商品券10,000円 賞状 入賞 2点 商品券 5,000円 賞状 |
入賞発表 掲示期間 |
(1)入賞された方のみ、実行委員会よりご連絡いたします。 (2)作品掲示期間 期間: 令和4年9月9日(金)~10月14日(金) 会場: まちの駅は~とふる五泉館(本町2) 9/9(金)~9/12(月) 五泉市役所市民ロビー 9/13(火)~9/20(火) 村松支所市民ロビー 10/3(月)~10/14(金) |
審査員 | 五泉ひゃんで花火大会実行委員会、選考特別委員 |
応募先 お問合せ先 |
〔事務局〕 五泉市観光案内所 五泉市駅前1-2-1 (JR五泉駅隣) TEL 0250-47-8388 開設時間9:00~17:00 |
ダウンロード:フォトコンテストPDF(応募票付き)
応募上の注意
- 入賞作品の第一使用権は、主催者に帰属します。
- 入賞作品は、来年度のポスター、チラシ、または五泉市の観光PR等で使用します。なお、使用にあたっては撮影者の氏名を表示させていただきます。
- 入賞作品については主催者へ、ネガ、ポジフィルム、デジタルデータ等で提出してください。
- 応募点数は、1人2点までといたします。
- 応募作品は、裏面に応募票を貼り、タイトル・住所・氏名・電話番号を記入してください。
- 入賞外作品の返却を希望する方は、返信用の封筒・切手を添付し応募するか、事務局窓口までお越しください。
- 写真の被写体の肖像権やその他の権利は、応募者の責任において適切に処理してください。
- 応募作品は、撮影者本人が撮影したものに限ります。
- インクジェットプリンタ出力の作品は、保護の為に1点ずつ透明な袋に入れて応募ください。
- 合成写真、組み写真、規格サイズ以外の写真は応募できません。
ダウンロード:フォトコンテストPDF(応募票付き)